どこに行っても必ずお蕎麦を食べてみる江戸っ子です。
そんな蕎麦好きがうどん文化満開の福岡に行きました。
九州のお醤油ってほんのり甘くて美味しいですよね。
でも、蕎麦を食べたときに限り「わたしのそばつゆ向きじゃない!」と心の中で叫ぶことが多かった。
お蕎麦自体はおいしいのに、どうにもつゆが甘ったるく感じてしまうのです。
やはりうどんを食べるべき場所なのかな?と少し寂しく思う日々でした。
ところが。
北九州市小倉にある「はやし」さんの暖簾をくぐってみたら、そんな思いも吹き飛んじゃいました。
新鮮な魚はただのお刺身でなく、昆布じめにされてたりしてうれしい。
そして揚げたての天ぷらを塩で食べてみてください。
はやしのネタはその日によりけりですが、山菜や菊の花が出てきたこともあります。
定番の出汁巻き卵もふっくらしていてしみじみおいしい。
そして肝心のお蕎麦ですが、これがうれしいことに全然甘くないつゆです。
どちらかというと北関東で食べた力強い蕎麦の味…と思って聞いてみたところ、その日は栃木県から仕入れたそば粉で打ったとのこと。
はやしの一押しは辛味大根蕎麦ですが、カレー蕎麦も秀逸でした。
日によってお蕎麦のメニューも変わっているようです。
お酒は焼酎だけでなく、日本酒もかなりセレクションが多かったです。
ワインやシャンパンもあります。
わたしはもっぱら蕎麦焼酎の蕎麦湯割を飲んでいました。
だって蕎麦湯もおいしい店なんです。
店名:酒と魚と手打ち蕎麦 はやし
電話:093-533-3195
住所:福岡県北九州市小倉北区京町3-13-14
はやしの接客は控えめだけどにこやかな大将はじめ、みなさん礼儀正しくて気持ちいいです。
価格もあれだけのレベルであれば十分リーズナブル。
いつも再訪のチャンスを狙っていますが、はやしは人気店だけに予約で一杯もたびたび。
なるべく予約されることをお勧めします。