店名:釜揚げ 牧のうどん 早良重留店
住所:福岡市早良区重留2-16-25
電話:092-804-1151
福岡のうどんといえば牧のうどん。
県内のあちこちにあり、福岡県民のソウルフードです。
こちらは早良区の重留店です。
小さい頃一番通ったお店で、263号線早良街道沿いにあります。駐車場はお店の前にあるタイプですが、広めだと思います。
博多のうどんは麺のこしが一切なく、これでもかというくらい茹でます。
ちなみに牧のうどんのうどんは40分ほど茹で続けたものだと聞いたことがあります。
牧のうどんの最大の特徴は、食べても食べても減らないこと。
食べているうちに麺が増えているような気がするのです。
甘めのお出汁をうどん麺がどんどん吸収し、どんどん麺が太っていくのです。
そのため、テーブルにはねぎ、天かす、調味料とやかんにたっぷりのお出汁(追加用)が常備されています。
福岡民から「増える牧のうどん」といじられつつも愛されているうどん店です。
こちらには約30種類のうどんとそばがありますが、是非増えるうどんをおすすめしたいです。
席につくと伝票が置いてあります。
自分で記入して店員のおばちゃんに渡します。
価格帯はかけで310円から一番お高いものでスペシャルうどん(そば)990円までです。
ちなみにスペシャルうどんには海老天一本、キムチ、肉、とろろ、たまごがトッピングされており、かしわご飯(かいなりずしが選択可能)が付いています。
かなりのボリュームなので覚悟してくださいね。
かしわご飯はかなりおすすめです。
牧のうどんのかしわご飯は最高に美味しいです。
冷めても美味しいかしわご飯、絶対おすすめです。